レンタルサーバーのJoe'sトップ最新情報障害情報server01システム障害復旧のお知らせ
配信日時:2010年10月19日
平素は弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。下記の障害についてご報告させていただきます。
発生日時 | 2010年10月17日 06:00頃 ~ 2010年10月17日 14:00頃 |
---|---|
対象 | server01 |
影響範囲 | サービス全般 |
事象 | ハードディスク障害 |
10月17日(日)06:00頃、server01におきまして重度のハードディスク障害が発生し、動作不能状態に陥りましたが、その後弊社にて懸命に復旧、別筐体へのリプレース作業を実施し、14:00頃を持ちまして復旧作業が完了致しました。現在は全機能正常にお使い頂ける状態となっております。ハードディスクの損傷がひどく復旧作業にお時間が掛かりました事を深くお詫び申し上げます。
ハードディスクの損傷が酷く可能な限り障害機ハードディスクよりデータを取得致しましたが、障害ハードディスクから取得できなかった分については、バックアップ(10月11日時点のもの)を併用して復旧致しました。
復旧後の状態で重要なデータの欠損等がございましたら個別にご連絡頂きましたら、再度障害ハードディスクよりそのデータの取得を試行し可能な限り対応させて頂く所存でございます(特定のデータの取得試行を繰り返す事でまれに取得できる場合がございます)。
お問い合わせは、弊社サポートサイト[https://www.joeswebhosting.net/websupport/]より、ご登録のメールアドレスにてログインして頂き、ご利用のドメインおよび破損しているファイル名やディレクトリ名をご連絡頂けます様宜しくお願い致します。可能な限り復旧に努めさせて頂きます。
再発防止に向けた今後の対策の一環として、従来行ってきたSMARTによる検出のみならずその他能動的なテストにより障害の事前予測を行い、兆候を逃さない様にし、サービスを稼動させたままのオンラインでの定期的なハードディスク交換とRAIDの再構築を行う等の体制で臨む所存でございます。今回リプレースした機器においても従来のコールドスタンバイ形式のものとは異なり、ホットスワップ可能な形式のものでございますので、今後はメンテナンス性が向上し、同一の障害が発生した際に、より短時間で復旧作業が可能となる見込みでございます。
また、より性能の高い筐体へリプレースさせて頂いておりますので従来より快適にご利用頂けるものと存じます。
なお、本障害発生期間中に該当サーバーにて本障害の影響で受信できなかった全てのメールにつきましては、中継元へ正常処理できなかった事を示すエラーコードが返された事によって、通常中継元に保持されますので、その後の中継元による再送制御を経た後、遅延して受信されるものと思われます。
この度は大変ご迷惑をお掛けしました事を、心よりお詫び申し上げます。今後とも、弊社サービスをご愛顧賜りましたら幸いに存じます。
Joe'sクラウドコンピューティングでは、実在性の証明とプライバシー保護のため、ベリサイン株式会社のSSL証明書を使用し、SSL暗号化通信を行っています。